「ブリーズダクト」モニター様レポートーガードセキリュティサービス株式会社様 2025年7月ー

ヘルメットに取り付けるだけで、空調ウェアからの風をヘルメット内に送り込み、頭部冷却と蒸れの解消が可能になるジュトクオリジナル商品「ブリーズダクト」。
2025年5月に特許を取得。より多くの皆様にご使用いただくため、2025年6月~7月にかけて、商品モニターを募集させていただきました。
この記事では商品モニターにご協力いただきました企業様の「ブリーズダクト活用レポート」をご紹介させていただきます。

ブリーズダクトの商品ページはこちら

目次:
1.ご協力いただいた企業様
2.ブリーズダクトご使用レポート
3.まとめ

1.ご協力いただいた企業様

モニターに応募いただきました企業様は

ガードセキリュティサービス株式会社様になります。

●本社所在地:
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-15-11 今給黎ビル5F
TEL:03-6384-1225 (代表)/ FAX:03-6384-1226
MAIL:info@guard-ss.co.jp

●事業内容(WEBサイトより抜粋させていただきました):
Security business 警備業 
“当社は、安全を守るプロフェッショナルとして、交通誘導警備、雑踏警備、施設警備など幅広いセキュリティサービスを提供しています。
2号業務を中心に現場での警備を行い、さらなる安心を提供するために、1号業務も視野に入れ、専門資格の取得に向けた研修を強化しています。
今後は、最新のテクノロジーを活用した機械警備にも挑戦し、より高度なセキュリティ体制を整えていきます。”

2.ブリーズダクトご使用レポート

ガードセキリュティサービス株式会社様には、「ブリーズダクト」を1つ、無償提供させていただき、モニターとしてご使用いただきました。

下記からはQ&A方式で、ブリーズダクトのモニターに応募いただいた理由や、ご使用感をご紹介してまいります。

モニター応募時の状況

Q.貴社の業務内容をお教えください。
A. 交通誘導警備業務、その他警備業務です。

Q.ブリーズダクトの使用を想定している部署、具体的な業務内容、対象人数をお教えください。
A.部署は「警備部」。業務内容は「屋外交通誘導警備業務」です。人数は部全体としては250人ほどになります。

Q.モニターに応募したきっかけ、応募時、ブリーズダクトに感じた魅力をお教えください。
A.ジュトクさんから送っていただいたFAXがきっかけでした。商品が気になって応募したのですが、「首を熱から守ることが出来るところ」に魅力を感じました。

Q.暑さ対策や熱中症対策についてお悩みはありましたか?何か使っていた商品はありましたか?
A.2025年6月から熱中症対策に関する規定が厳しくなり、何か良い方法はないか考えていました。今までは空調ウェアくらいしか使ってはいませんでした。

※ご参考:
下記の記事から2025年6月1日からはじまった事業所に対する熱中症対策の義務化についてお読みいただけます。
製造業の安全担当者が知っておきたい!熱中症対策×作業帽子の最新事情

ブリーズダクトを使ってみてのご感想

Q.ブリーズダクトを使用いただいた期間、作業環境をお教えください。
A.使用した期間は、2025年7月4日~9日の4日間、時間としては朝8時~夕方17時までの9時間です。天候は晴天、最高気温は35℃でした。
作業環境は、屋外の日差しが強い道路、日陰の少ない現場でした。

Q.ブリーズダクトを使用する前のイメージと、使用した後の差はありましたか?
A.特にありません、イメージ通りでした。

Q.ブリーズダクトを使用してみて、良かった点、気に入った点をお教えください。
A.首を日差しから守ることができ、日焼けも防ぐことが出来る。首周り、頬に空調ウェアからの冷気を感じることが出来るところがよかったです。

Q.ブリーズダクトを使用してみて、気になった点、不満点などあればお教えください。
A.当社のヘルメットが一般的なサイズより「浅い」ため、ブリーズダクトとヘルメットの間に隙間が出来てしまいました。結果、その隙間から涼しい風が逃げてしまうことがあり、使用の際は工夫が必要だと感じました。

Q.ブリーズダクトを使用してみて、どのような変化がありましたでしょうか?
A.日差しから首を守ることが出来るのは利点でした。ただ、当社で使用する場合は(上記の回答参照)、都度工夫が必要だと思っています。

Q.ブリーズダクトに求める改善点があればお教えください。
A.多種多様なヘルメットに適用するようなノズル(ジュトク注釈:ブリーズダクトのダクト部分が該当するかと思われます)の仕組みの改良を期待します。

3.まとめ

ガードセキリュティサービス株式会社様、ブリーズダクトのモニターにご協力いただきまして、ありがとうございました。
このブリーズダクトは、日差しが強い屋内で活動されている交通誘導員の皆様の様子を見て、「少しでも快適に業務をしていただけるようなアイテムを作ることができないだろうか」と考え、開発した商品です。
まさに私たちがお役に立つことが出来ればと考えていた業界の方にご活用いただき、貴重なご意見をいただきました。

「ブリーズダクトっていう商品、気になっているのだけれど、どんな方が使って、どのような効果があったのか知りたい」というお声、数多くいただいております。
ぜひこの記事を参考にしていただけましたら幸いです。

日本の作業現場を快適にしたい、そうすることで皆さまの課題解決のお役に立ちたい、そんな想いを持ち、作業帽子を制作しております。
お困りごとなどございましたら、ぜひご相談いただければと思います。
お問い合わせはこちらまで。

トップへ戻る